UNIV. CO-OP大学生協おすすめ 合宿ゼミ旅行の宿

「合宿コンパ」の心得

合宿中の飲み会(コンパ)に気をつける点です。
 宿舎の方や他の宿泊客などに迷惑をかけないように、節度ある飲み会にしましょう。
 飲み方をまちがえては、せっかくの楽しい催しが台無しです。

※感染症対策のため、現在、合宿中の飲み会(コンパ)ができない施設があります。事前にご確認ください。

1.未成年は飲酒禁止
2.飲酒量に気をつけて、節度ある飲み方を
3.お酒に酔って、客室・会場などを汚さない
4.お酒に酔って、設備・備品・食器・植栽などを壊さない
5.清掃やゴミの片付けは自分たちで責任をもってする

水 お酒を飲むと脱水状態になりやすく、飲酒時には水分(チェイサー)補給が大切です。

※万が一、上記のトラブルが発生した場合、賠償責任を問われる可能性があります。幹事さんだけでなく、合宿参加者全員で心がけるように、お願いします!


イッキ飲みは絶対ダメ!「飲み会」の席で、加害者にならない、被害者を出さない 酔いつぶれる人の出ない「飲み会」が原則。もしつぶれた人が出てしまったら、必ず介護をしよう。そもそも泥酔者を出さない飲み会に!お酒は正しく、楽しく飲みたいね傍にいて目を離さない酔った人はケガをしやすいので、目を離さなうにしましょう。

酔いつぶれた人をどうやって介護するか

◎吐きそうになったら、抱き起こさず横向きの状態で吐かせる。
◎衣服をゆるめて楽にしてあげる。
◎体温の低下を防ぐために、毛布などをかけて、暖かくする。
◎吐瀉物で窒息する場合がある。それを防ぐために横向きにする。
◎絶対に一人にしないで様子を見守る。つぶれ部屋に放置しない。


すぐ救急車を呼ぶべき状態とは

◎大イビキをかいて、ギュッとつねってもまったく反応がない。
◎ゆすって呼びかけても反応しない。
◎体温が下がって全身が冷たい。
◎倒れて口からあわをふいている。
◎呼吸が異常に早くて浅い、または異常にゆっくりで時々しか息をしない。
◎寝ているように見えて、実は意識喪失だったら非常に危険です。
◎大量の血を吐いた。 ◎けいれんが止まらない。
※これ以外にも「危ない」と感じたら救急車を呼ぼう。


酔った人が「こちらの呼びかけに応えない」「意識がない」「呼吸が遅くなってきた」「発作を起こした」などの危険な兆候を示していた場合は、次のような行動を取ってください。







緊急通報をする 救急隊(消防署119番)に連絡しましょう。
救急隊が到着するまで目を離さない 回復体位を取らせ、万が一に備えて心肺蘇生ができる人を探しておきましょう。
救急隊員に経緯を説明する 飲んだ酒の量、種類、症状やケガについて伝えましょう。


アルハラを知っていますか

アルコールハラスメントの略称。飲酒にまつわる人権侵害です。
飲みの強要や、つぶれた人の放置以外にも、アルハラがあります。

例えば…
◎アルコール以外の飲み物を用意しない。
◎酔ってからんだり、暴言をはく。
◎吐けば吐くほどお酒に強くなると思っている。
◎未成年者、運転する人、体質的にアルコールを受け付けない人に飲ませる。

※一般に、遺伝によって、お酒を飲める体質と飲めない体質の人に分かれています。アセトアルデヒドの分解酵素の働き具合によるもので、日本人の約4割が飲むと顔が赤くなるアルコールに弱い体質だといわれています。さらに1割弱の人は、まったくお酒を飲めない体質です。一方、飲み過ぎリスクが高いのは、飲める体質の人なので注意しましょう。


アルハラをなくそう!

万一、事件・事故が起きたら、主催者・幹事が責任を問われます。そんなことが起こらないコンパにすることが大切で す。アルコールについての詳しい情報はアルコール薬物問題全国市民協会(ASK)のホームページをご覧ください。

http://www.ask.or.jp/

イッキ飲み防止連絡協議会
協力:全国大学生活協同組合連合会